ーこのページにはPRリンクが含まれています。ー
社内se転職ナビの面談は使える!?3つの面談の種類と流れ・内容を把握
求職者にとって、サービスの面談部分について不安を抱えている方は意外と多いです。
【面談までの流れ】
担当者からの連絡で、面談の日程調整を行います。
その後、希望の方法で面談という流れです。
社内se転職ナビの3つの面談
社内se転職ナビでは、求職者の需要にあわせた面談方法が3つ用意されています。
- 「カジュアル面談」
- 「キャリア面談」
- 「オンライン面談」
この3つの方法があります。
「カジュアル面談」
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方は「カジュアル面談」がおすすめです。
「社内SEは実際にワークライフバランスが良いのか知りたい」
「自分が理想とする職場が世の中にあるか調べたい」
「すぐには転職しないけどIT人材の市場動向を知っておきたい」
などの情報収集をしたい方に最適な面談方法です。
「キャリア面談」
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージを持っているなら「キャリア面談」がおすすめです。
具体的な条件等を面談で聞き取り、非公開求人を含め紹介可能な求人を調べてくれます。
そして紹介可能な求人800社3,000件の中から、条件と照らし合わせながら10件前後まで絞り込みます。
興味がある企業から順に、面接日程を組んでいく流れとなります。
「オンライン面談」
忙しくて面談の場所にまで行く時間が取れないという方には「オンライン面談」がおすすめです。
「カジュアル面談」や「キャリア面談」を、電話やビデオ通話などで行うことができる面談です。
登録後にコンサルタントから連絡が入り、希望の方法を知らせると対応してくれます。
面談可能日時
【平日】10:00〜20:30
最終20:30開始まで対応しています。
【土曜日】10:00〜19:00
最終19:00開始まで対応しています。
面談内容
カジュアル面談
現在までのキャリアについてのカウンセリング
就職してから現在まで、どんな仕事をしてきたのか? “キャリアの棚卸し”を行います。
今抱えている悩みや将来に対する不安などについてのカウンセリング
現在抱えている、仕事に関する悩みや将来への不安・要望について「仕事内容」など何でも話せます。
悩みや不安を解消するためのアドバイスを提案
経験豊富なプロのコンサルタントの視点から、悩みや不安に対する的確なアドバイスを提案してくれます。
キャリア面談
これまでのキャリアについてカウンセリング
就職してから現在まで、どんな仕事をしてきたのかを一通り聞き取り。
転職先に関する要望をカウンセリング
これから転職する企業に求める条件について、聞き取りが行われます。
条件にマッチした求人企業を提案
「あなたにマッチした社内SE求人企業」を調べて提案してくれます。
応募したい企業が決定した場合、今後の進め方をサポート
「この企業に応募したい!」と思った場合、その後の流れに関するご説明やフォローを行われます。
「職務経歴書・履歴書の正しい書き方」
「面接に関する実践的なアドバイス」
「応募〜面接に関するあらゆる悩み・相談へのアドバイス」
など、相談にのってくれます。
面談では、今後の紹介求人の種類も変わってくるので、希望条件をしっかりと伝えることが大切です。
理想のスキルアップ転職ができる可能性が高まります。
社内se転職ナビの面談場所
社内se転職ナビの面談場所は東京・大阪の全国2カ所で行われています。
【東京】本社面談ルーム
<住所>
東京都千代田区麹町3-2 麹町共同ビル3階
<アクセス>
東京メトロ有楽町線「麹町駅」3番出口より徒歩2分
【大阪】大阪支社面談ルーム
<住所>
大阪府大阪市福島区福島5丁目1-1 若杉西梅田ビル10F
<アクセス>
JR環状線「福島駅」より徒歩5分・四つ橋線「西梅田駅」より徒歩7分
ポイント
あらかじめ面談場所までの所要時間を調べておけば、余裕を持った行動ができます。
面談に行く時の服装は?
ラフな格好で面談にいっても全く問題はありません。
勤務終了後に面談に行く方や、早退や半日休暇をとって行く方が多いようです。
その時には、スーツやカジュアルな服装で行く方が多いようです。
服装に対しての規定などはとくにありません。
コンサルタントに応募や転職を急かされないの?
サービス利用の期限などは一切設けていません。
コンサルタントが転職を急かすようなことはありません。
あくまで、あなたのペースで転職活動を進めることができます。
社内se転職ナビの面談のまとめ
社内se転職ナビでは、あなたの状況により3つの面談から選ぶことができます。
面談では
- 丁寧な聞き取りによるあなたの現状や強みを把握
- 転職への不安や悩みに対するアドバイス
- 条件にあった求人を厳選して紹介
- 転職を急かしたりせず、あなたのペースで進めることができる
といったメリットがあります。
社内se転職ナビを利用する時の参考にしてみてください。
\情報収集だけでもOK・利用料無料/
↓↓↓