ーこのページにはPRリンクが含まれています。ー
社内SE転職ナビの求人|どんな会社があるかチェック
社内SE転職ナビは、約15,000人以上の転職支援実績がある転職情報サイトです。
一人ひとりに選りすぐりの求人紹介の数は、一人あたり約7.3社です。
ほんの一部ですが、求人を紹介します。
社内SE転職ナビの求人
システムエンジニア【株式会社JMDC(旧:日本医療データセンター)】
職務内容
医療ビッグデータを提供するための自社の分析基盤や、健康保険組合、製薬会社、病院などのお客様に提供する自社システムの開発・保守・継続的改善
年収
300万円〜549万円
開発環境
DB:PostgreSQL, Oracle, Netezza, MapR, Vertica
言語:Ruby, VB, C#, JavaScript
フレームワーク:Ruby on Rails ( 5.x ), .NET Framework
OS:Linux ( RHEL7.6 ), Windows Server
コミュニケーションツール:Slack、Redmine
CIツール:Jenkins
ソース管理:SVN, GitHub
BIツール:Tableau, Looker
就業時間
9:00〜18:00(休憩:60分)
場所
東京都
☆プロダクト企画・提案、ビッグデータ構築・活用技術が身につきます。
また、上流から下流まで経験し、幅広い技術を習得することが出来る求人です。
インフラエンジニア【さくらインターネット株式会社】
職務内容
365日24時間体制で提供中のサービスの保守・監視・障害対応を行うと共に、提供前サービス構築やオプションサービスの提供など
年収
400万円〜749万円
求められるスキル
・監視障害対応で2次対応の経験がある方(定型オペレーション対応のみは不可)
・サーバの構築・運用経験(Linux等 UNIX系OS)
・LPIC(レベル1程度)の知識をお持ちの方
就業時間
確認中
場所
大阪府
☆国内最大級のインフラサービスのサーバー構築・運用だけでなく、業務用ツールの開発や業務設計・運用ドキュメントの作成等、幅広く業務に携われます。新しい技術やツールなどを導入する事にも比較的寛容でご本人のスキルや志向に応じて
様々な仕事を経験できます。
某AIスピーカーと某ヒューマノイドロボットのアプリ開発【株式会社ヘッドウォータース】
職務内容
プロジェクトマネージャとして、
・顧客提案活動
・案件見積の実施
・受注案件のプロジェクト体制組成、計画立案
・スマート決済を?うシステムのWEBAPIまたは、管理WEB画?の開発マネジメント
・プロジェクト進行中のプロジェクトマネジメント
(顧客折衝、進捗管理、メンバー管理、リスク管理、予算管理等)
年収
400万円〜649万円
求められるスキル
※スキル面に関してはいずれか1つのご経験があれば応募可能です
◎新しい技術に対してワクワクしてきて、とりあえず触ってみたくなる?
◎チャレンジャースピリッツがある?
◎MVCフレームワークを使ったWEBシステムの設計経験
◎データベース関連業務でSQL、データ設計ができる
◎外部システムと連携したシステム構築経験 ・?規模データを扱うシステムの業務経験
就業時間
9:00〜18:00(休憩:60分)
場所
東京都
☆某AIスピーカーと某ヒューマノイドロボットのアプリ開発に携わることができます。
ゲームプロデューサー【株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニー】
職務内容
開発/運営を行うスマートフォンゲームについて、以下の業務をご担当いただきます。
・新規プロジェクトの立ち上げ
企画立案、戦略策定、収支予測、体制構築、組閣、渉外業務
・既存プロジェクトを引き継ぎ、開発・運営業務
IP戦略、ゲームデザイン、マーケティング、運営サービスにおける
各方針レベルでのディレクション
・開発チームのマネージメント業務
契約、予算、スケジュール、外部開発の管理業務
年収
550万円〜1300万円
求められるスキル
・ゲーム制作における実務経験5年以上
・プロデューサー、ディレクター、プロジェクトリーダーの経験
・コンセプトメイキング、ゲームデザインの実務経験
・PLのコミットに努め、PDCAサイクルをまわせる方
・ソーシャルゲームの知見が深く、市場の動向を追い続けている方
就業時間
10:00〜19:00
場所
東京都
☆市場状況に応じてPC、家庭用ゲーム機等、各種プラットフォームに向けたゲーム開発を行う場合もあります。
プロデューサーとして入社後、ゆくゆくはプロダクションを統括しての活躍も視野に入っています。
エンジニアの社内SEの定義は、「客先常駐がないこと」です。
そういった意見を代弁したサイトが、社内SE転職ナビ。
SI、社内SE、Webエンジニア、ゲーム業界にお勤めの方、エンジニアの方、誰でも利用できるサービスです。
まだ転職するか決めていない、情報収集だけしたい方も登録OK!